消費税法上、端数処理に関しては規定されていないので、取引先指定の端数処理を選択してください。
お困りのことは何ですか?
インボイス
インボイス発行にあたり、消費税端数の設定は切り上げ、切り捨て、四捨五入のうちどれを選べばよいでしょうか?

関連するご質問
Q
インボイス
売上伝票で、内税と外税が混在する場合の消費税計算方法を教えてください。
Q
インボイス
「業者登録」の「適格事業者確認」はサブツールバーを押したときのみ登録番号を照合しますか?汎用データ受入や業者登録の登録時には登録番号を照合しないのでしょうか?
Q
インボイス
適格請求書発行事業者登録を受けない業者がいますが、「登録なし」と入力できますか?
Q
インボイス
課税事業者の登録番号や免税事業者の区分を会計ソフトに転送することはできますか?
Q
インボイス
免税事業者の仕入で、会社設定の控除できない消費税を「税抜金額に上乗せする」と設定し、仕入で税額控除80%と設定しているのに、消費税分が上乗せされない場合があります。なぜでしょうか?