「収支見込入力」の既原価は、指定した「対象年月」の会社決算日までの金額を集計しています。例えば、対象年月が「20/06」で、会社決算日が「2020/9/20」が決算日の場合、2020/06/20までの累計原価が「既原価」に表示されます。この場合は、「日報入力」の「日付」が2020/06/20であれば、原価金額が一致します。「収支見込入力」の「対象年月」と、「日報入力」の「日付」の設定が正しいかご確認ください。
お困りのことは何ですか?
工事原価
収支見込入力の既原価と、日報入力画面の累計原価が合わないのはなぜでしょうか?

関連するご質問
Q
工事原価
勤怠入力で日々の労務時間を管理しています。 工事台帳で見たときには「作業員」で表示されますが、社員名を表示することはできますか?
Q
工事原価
工事で部門を登録していのですが、 部門ごとに集計して原価を確認することはできますか?
Q
工事原価
原価配賦をするのに直接経費(要素5)は労務数量で、間接経費(要素7)は原価実績で、それぞれ配賦したいのですが、できますか?
Q
工事原価
収支見込入力で、発注し、仕入、支払処理をしているが、発注残高が残っているのはなぜでしょうか?
Q
工事原価
「工事台帳」の出力で、特定の営業担当分で且つ、原価が発生したのみ見たい場合はどのような条件設定をしたらよいでしょうか? 原価が発生しているものは全て見たいです。