MENUCLOSE
無料まずは資料請求 無料無料相談
ホーム > 会社情報 > 社長ブログ > 管理会計って?

管理会計って?

2018.05.17
原価管理アドバイザーのつぶやき

こんにちは!

今回は「管理会計」に関してご紹介したいと思います。

そもそも、会計の中には、「財務会計」と「管理会計」という大きく分けて二種類がありますが、その違いはお分かりでしょうか?

財務会計は、簡単に言ってしまえば、貸借対照表や損益計算書等の財務諸表を作成し、外部に報告・開示することを「財務会計」といいます。

これは、どの会社でも共通してあるもので、経理や税理士の先生等が作成されているかと思います。外部に報告する目的で作成されているため、日本の会計基準や国際会計基準にのっとって作成されます。

一方「管理会計」は、企業外部というよりも企業内部に向けた会計で、経営管理に役立つ会計情報提供することを目的とした会計になります。

企業の舵取り、意思決定に重要な情報を提供することが目的なので、経営者が事業を進めていく上で「見たい会計情報」をまとめたものとなり、企業の考え方が反映されます。つまり財務会計と違い、法律や基準で厳格なルールがなく、企業独自のレポート形式を使用することが多いのです。

代表例を挙げると、事業計画書、中期計画書といった、経営方針を決める上で必要な書類や組織内部の業績測定といったものにも役立てられるため企業活動を行っていく上で非常に重要なものになります。

また、「財務会計」は、よく企業の成績表という表現で表現されることが多いですが、「管理会計」は、原価計算等で得られた結果を分析し、意思決定を行っていく上で役に立つため、計画書の意味合いがあるといえます。

以上簡単にですが、「財務会計」と「管理会計」の違いに関してご紹介しました。

「管理会計」は「財務会計」と違いルールが厳格に決まっているわけではありませんので、「どういった目的でルールを作成、導入するのか」ということが重要となります。また、「管理会計」をさらに効果的に発揮するためには、計画と実績の差分を比較し、目標が達成できなさそうであれば、事前に対策を打つなどして、達成するためのモニタリングを行うことが重要になります。そういった行動が成果に結びつくための一歩になりうる行動になるかもしれません。

今回は、「管理会計」に関してご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

「管理会計」は上手に使いこなせば経営に大いに役に立つツールになります。

弊社もこのようなお手伝いができるソフトをご販売させていただいておりますので、興味のある方は、資料請求のご依頼をいただけますと幸いでございます!

お問い合わせ
どっと原価シリーズで原価管理を
見える化・効率化しませんか?
無料まずは資料請求
製品紹介やお役立ち資料をお送りいたします
30分で
分かる
無料相談お申し込み 無料デモお申し込み
実際の画面で機能をお試しいただけます
お気軽にお問い合わせください